メインパソコン化計画ではストレージ、メモリーの増設グラフィックボードの導入にむけての電源交換、光学ドライブの増設を検討
実施をするがストレージとメモリーの増設は終了している。
次は電源の交換を検討し、可能であれば実行、検証を行う。
電源交換の目的及び電源規格の確認
もともと、M75t mini-tower gen2を選択したのはFull Heightのカードが挿せるスロットがあるというのもこの機種を選択した
一つの理由です。
購入するとき電源を310wに変更しましたがある程度のグラフィックボードでは電源容量が足らないと考え、電源交換を
検討することにしました。
パソコンの電源規格
パソコンの電源規格は主に3種類(この他にもあるようです)
ATX、SFX、TFX
ATX:幅150mm×高さ86mm×奥行140~230mm
SFX:幅100mm×高さ50~63.5mm×奥行125mm
TFX:幅85mm高さ65mm×175mm
M75t mini-tower gen2を購入して電源の寸法を確認してみました。
幅83mm×高さ65mm×奥行150mmでした。
この結果から少し寸法に差があるものの、TFX電源であればケースに収まりそうです。
取り付けねじピッチもほぼ同じ位置のようです。奥行が25mm違いますがケースにはスペースが
あり、ケース内に入れられそうです。
TFX電源の購入
電源を購入するにあたって容量は500w以上を検討しました。
TFX電源はほかの規格の電源に比較して非常に少なくて500w以上の容量のものは数点しかありません。
その中で一番容量の大きかった700wの電源にすることとしました。
SilverStone TX700 を購入しました。
電源コネクタの検討、購入
lenovo製デスクトップパソコンは電源コネクターが特殊で10p(ネットで調べてみました。)
通常のデスクトップパソコンのコネクタが24pです。ネットで検索したらAMAZONで
購入できるようなので24p10p変換コネクタを購入しました。
取り外したM75t mini-tower gen2にもともとあった電源、コネクタは電源10p、4p、
グラフィックボード用8p、コネクタはこの3個のみでした。
写真左上の大きなコネクターが電源に付いている24p電源コネクターに変換コネクターの24pと接続している
写真中央にあるマザーボードに接続しているコネクターが変換コネクター10pが刺さっている。
電源交換、取り付け
結論としてはなんとか取り付けられた。
ケースに取り付けしたがネジのピッチはあっているようだが精度の差か、規格が少し違うのかすんなり
取り付けはできませんでした。
かなり無理やりネジをねじ込み3本のネジすべて取り付けることができました。
問題なく起動でき、使えています。
問題点
電源としては問題ないのですが奥行が25mm大きくなっているためWIFI、Bluetoothカードに干渉して
取り付けできなくなりました。
取り付け用プラスチック部品とカードのプラスチックカバーを取り外して取り付けてみました。
なんとか、取り付けられましたが電源の端で押さえているようにしています、実際に使用できていますが
見た目も不安定に見えます。
電源の端で支えているだけで特に固定はされていません。
とりあえずそっと、使っています。
まとめ
電源の変更はTFX電源であれば交換、ネジ取り付け可能。
ただし、24p、10p変換コネクターが必要。
交換作業をしていて一時はダメかと思いましたが完全ではないものの、ほぼ目的は達成できたともいます。
ほっとしました。
次はグラフィックボードを増設を検討、実行していきたいと思います。